インタビュー動画【技術部】

トップページ | インタビュー動画【技術部】

求職者の皆さまへメッセージ
技術部 眞弓裕之(入社日2013年2月28日)

仕事内容を教えてください。

製品開発をメインとして、CAD操作による部品設計、試作品評価、新製品の仕様登録までを担当しています。
また、品質保証も担っており、市場クレームへの対応として不具合の原因調査および検証レポート作成を行っています。
 

一日の流れを教えてください。

出社→メールチェック→スケジュールに沿った各種業務の行います。
デスクワークではCADを使った設計、製品の技術資料の作成を行ないます。
試験室にも出向くことも多く、試作部品の寸法検査および部品機能のチェックとして製品を実際に運転する試験なども行っています。
 

会社の魅力や雰囲気を教えてください。

各部門が垣根を越えて自由に意見を述べることができる雰囲気です。
様々な視点からアドバイスを貰えるので、担当業務範囲を超えて幅広く知識、スキルを習得することができます。
また給与面では、利益の還元を経営理念のひとつとしており、しっかりと給与に還元してくれるのは嬉しいです。
 

やりがいとエピソード(入社して良かったと思えた瞬間)を教えてください。

自分が設計したポンプが製品化され、世の中に出回っているのを見たときには喜びや達成感を感じます。
また、評価業務では自分が予測した結果がなかなか再現できない苦労はありますが、根気よく繰り返しトライすることで1つの答えに辿り着くことができたときには大きな満足感が得られます。
 

今後の目標やキャリアプランを教えてください。

ポンプの構造・原理は単純な様で実は奥が深いので、いま以上に知識を深めていき、トラブルシュートなどにも迅速かつ的確に対応できるようになりたいです。
もっと製品に触れ、様々な経験を重ねることで実現していきたいと考えています。
 

未来の仲間へメッセージをお願いします。

前職は医療機器の認証審査員として勤務していましたが、「ものづくり」という言葉に魅力を感じ未経験で入社し、現在12年目に入りました。
技術部と聞くと難しそうに感じますが、全員が未経験からスタートしていますし、日々お互いに切磋琢磨しながら技術力を少しずつ磨いて習得しています。
少しでも興味ある方、是非仲間になってください。